2005年12月31日

大晦日

大晦日ですた。
今年一年を振り返ります。

・いいクラスになった
・16歳になった
・ギター買った
・音楽的な本買った
・ブログはじめた
・みなもKGD(I田ブログ参照
・ハーモニカ買った
・外で試してみた
・ちょっとマッチョに
・スタミナとか増えた
・ラグビーの試合に出た
・怪我した
・なんかいざこざがあった
・テンションが下がった
・ぽっちゃりに戻った
・スタミナ落ちた
・ちょっと元に戻った
・勉強をかなりほっといた
・頭悪くなった
・みんなも頭悪くなった
・忘年界した
・テンションが上がった
・ミスチルライブ行った
・今に至る

まあ、俺の歴史では一番゜+d( ̄∀ ̄o)+゜イイ!!一年デスタイw

ま、今日は
ボビー見て、いろいろ見て紅白見て、レットイットビー弾いたら翌日になっちゃった。
posted by たま at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月30日

口論

親と口論(内容は秘密)をして
久々にむちゃくちゃ親と話しました。

俺より説明力がない。
説明力がないからこんな説明力のない子が産まれチャッタンだろうと
なんだかんだいって
親の悪い面もいい面も微妙に受け継いでるってのがわかりました。

まあ、口論は夜の9時から朝の3時まで。
勝ったから゜+d( ̄∀ ̄o)+゜イイ!!やw

親の意見に反対して、完全に無視したら
家に居るのも嫌になるだろうし
俺も反対だし、親も反対だからお互い損。
最低でもどっちかが納得しないと
口論ってのは成立しないと思う。
理屈を並べて、納得させたほうが勝ち。
面倒くさくなったほうが負け。

暴力反対(ぇ
posted by たま at 13:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月29日

模様替え&大掃除

足悪かったときソファのある部屋で過ごしてた俺だけれども
兄ちゃんが帰ってくるので
部屋を明け渡すことに。

よって大掃除&模様替えしました

結果は

heya.JPG

まあ、片方からの視点だからよーわからんけど
ベッドの位置かえて、PCをこたつの上にして
時計復活、白い置物を編集して
ダバダバダーッテカンジデスタイ。(略
posted by たま at 13:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月25日

THE M1

ええと、25日はM1だったな確か。
俺は、これは見ないと笑いは語れないと思う。と思う。
でも、けっこう前のことなんで覚えてないんだよねw(ぁ

優勝はブラックマヨネーズ。
うん。ごめんけどアレだ。
昔は本当に面白くなかったから
全く期待してなかった。
俺の知らないうちに芸人も成長してるんだな。うん。

ま、俺が期待してたのは 麒麟。
俺、麒麟のネタ個人的にツボなわけだ。
今回も惜しいとこまでいったけど
1回戦のオチの決まり方と
2回戦の始まりかたは素晴らしかったと思う。
次回こそ期待してるから頑張ってほすぃ。

南海キャンディーズは並列的だったな。
笑い飯はいつしかの土器のネタがあったら勝ってたのに。

来年期待する面子

笑い飯
麒麟
南海キャンディーズ
タカアンドトシ
トータルテンボス

この5組が準決勝出てたら何かクレ(ぇ
posted by たま at 10:51| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月24日

ミスチルライブ

朝、飲みまくって睡眠時間1時間くらいで

ほろ酔い状態で部活に行きました(ぁ

もう、クロスとかループとかでコース間違えるわ
ノックオンするわで迷惑かけまくり
タッチフットじゃ頭ふらふら体力ナッシングで
ひざまたやっちゃうわ
散々だったけど
ほろ酔いのどポジティブでなんとかやっちゃいました
ウッヒヒーw てかんじで(死

DE、その後ミスチルライブですよ

まじ感動!。
家族で行ったのがちょっと難点だけど(ただだからいいけどw
一年で感動ベスト3にゃ入ります。
何せアリーナ席だったしw

ただ、このライブは昔から聴いてるファンじゃないと
わからないとは思いますb

ファスナーとか結構マイナー気味の歌ってましたし
ウルートーラマンのそれーーのよ〜〜に〜♪(分かれ

イノセントワールドとかみんなで熱唱w
・・・出ませんけどね。微妙な声でしか。
今度ライブ行くときは出るようにします(ぁ

で、何がよかったかというと。
蘇生!です!
一体感が最高でした。

もともと好きな曲だったけど、このライブでもっと好きになりやしたょ
は〜〜〜(裏声)ほ〜〜〜ぉお〜〜〜〜(地声)
あっこなんっていってんのかしらんけどw
最高!

他に感じたことは桜井のすごさ。
音域がマジ半端ネェ。
のど声に似せた喉声じゃない声なんだろうけど。
ランニングハイとかニシエヒガシエとか。
裏声も力強いし。くるみとかもヨカタ。

参考になった点は、歌い方とギターストロークとハーモニカの音ですb
Gキーのハーモニカも買うことにしましたw

まあ、ファンの方は是非とも行ってみてください
半端ないっす。マジ半端ネェから。

俺の前方の人とか
リアルに白目むいて失神してたしw
ホラー映画みたいでした。
一応、大丈夫ですか?とは聞いたものの。
生き返ってよかったとです。続きを読む
posted by たま at 11:30| Comment(0) | ライブレポ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月23日

お泊り。

23〜24にかけてI田家に泊まってきましたb

まず休日出向という面倒なイベントを終え
カラオケに直行〜

割合のどの調子がよくても
粉雪は無理w
半音ぐらい低くないとでませんねハイw

まあ、サンボとか叫んでたけど
ラブアンドピース!いぇーあ(死

んで、お泊り。
お腹が減ってしょうがなかったです。
それなのに、食べちゃいけない状態で
から揚げのある室内に監禁。。。
ぽっちゃり(自称)には無理な状況ですはい。
死にそうだったです。久々のストレスw(ぇ

で、焼肉を期待したがあえなく撃沈。
まあ、I田家の飯は美味しいのでイイデスネb

ほんでー、何したっけ?
ああ、Mステ見た見た。
で、思ったよ・・・

クリスタル・ケイ うまし。
黒人パワー(違
気になったので調べて見ました。
やっぱりハーフ・・・納得。

( ̄□ ̄;)!!  ・・・日本×韓国かよ。

日焼けサロン恐るべしデスネw

その後、僕らの音楽を見て実感。
コブクロウマい。
スキマスイッチ×コブクロのぐっどこらぼだったけど
コブクロは・・・両方うまいです。
でかいのもうまいしちっちゃいのもうまい!
でかいの193らしいですよ。。。
でもちっちゃいの168です・・・負けたorz

要チェックっすb

その後、暴露大会を銘打って
I田とべらべらおしゃべりして終了!
俺としての目的は果たせましたb

そんなことかって感じで聞いたけど
ムコウは驚き。

てかあの場に居たの全員・・・(謎

熱いぜ!青春!・・・あばよ!(古
posted by たま at 20:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月22日

12/20の後編

を書く予定だったけどもっさり忘れましたw

その日は感動する公演とバルバロイと保護者会と1リットルの涙。
かくのめんどいから保護者会で。

簡略化!

担任はやはり話が下手だったw
俺と母さんでべらべら喋って(担任に
ほぼ喋らせずに終えました。

自分のことは自分で決めるのでどーたらこーたら
先生が口だすことじゃねーよーと(ぁ

まあ、話の流れ?で
勝負は2年の夏から、目指せ阪大!
でもちょいと無理あるねw(ぁ

今はラガーとかが大切だし素
ギターもやりたいし。

タイヘンネw
posted by たま at 19:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月20日

12/20 のネタかなんかだ。

朝、英会話に行くとき
みんなでぺちゃくちゃ喋ってたところ。。。

バルバロイS藤が現れた!

バルバロイはいきなりおそいかかってきた!

「廊下で喋ってたのは誰ですか!」

生徒に沈黙が走った。

俺の反撃。

「先生です。」

生徒(俺含め)は逃げ出した。

バルバロイは叫んだ。

「待ちなさい!」

うまく逃げ切れたw

ほんで、これのあとの3、4時間目。
感動の講義を聞いて
将来、職業つけんかったら
こういうかんじで、難民とかを助けるボランティアをしたいなーと思った後。
(詳しくは後日のネタに)

いつも通りの退場があったわけですが・・・

ぐっちゃんが『なお、1年3組はここに残りなさい』

ふーん。

あ、ここ3組だよ。

なにかなー。

で、心あたりが!

そうだよ、さっきバルバロイにとめられたばっかだったんだ。
焦る俺。どうする俺。

どうしょうもない。

ぎゃー、ぐっちゃnキターーーー。

死ぬー、部活でもなんかいわれるよこれーーーー。

ぐっちゃんキレる!(死にそう

『寝てる奴が多すぎる!!! 何だお前らは!!』

やったwww(ぁ

まあ、ちょっと寝てたらから立たされたけど
その後の質疑応答ができるくらい余裕がありました(爆

運がいいのか悪いのかワカンネーケドまあいいやw
posted by たま at 23:43| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月07日

りとるぶれいばー



この曲かなり好きぃ〜
練習すっべぇー

てか、テスト悪っ!
posted by たま at 20:19| Comment(1) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月05日

死んだわ

テスト死んだー
世界しも生物もなんであんなにむずいんだ。
意味不ってかんじだ素
まあ、今回はいろいろあったししょうがないね(甘

終わったことだから゜+d( ̄∀ ̄o)+゜イイ!!やw

きょーは、部活をさb・・・いや休んで
ネリにアコギを貸した

家でいろいろ教えてたわけだが
ネリ普通にあれだね
手、でかいってせこいねw
何気に飲み込み早い。w

んで、次に弦買いいって・・・
店員さんが弦張り変えるの500円かかるとかいってたけど
無料にしてもらう交渉するも合えなく失敗(ぇ

まあ、結局弦変えたんだけど

なんか、弦の巻き方がすごい下手いとか言われた(爆

ま、巻き方習えたからいっかw

てことで、頑張れネリ。
あと他のアコギやってる皆さん(若干二名

来年の有志あたり狙うか(ぇ
posted by たま at 23:14| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月02日

ダンデイントロ

posted by たま at 22:18| 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月01日

100%

%って一体なんなのかって今日思った。

そもそも何で数値化するのかな。

自分の100%の頑張りを他人に50%とかで評価されるのは理不尽だと思う。
頑張りってのは自己評価だけで、他人に評価されるようなものじゃない。

自分で50%の力しか出てないとか思うのは別にいいけど。
その場合は次頑張ればいい。

でも、自分自身に100%って評価をしてもいいんじゃないかと思う。
ものは考えようによって変わるから
100%ってのを残り0%としてとらえるか
120%や、200%とか言う風に、まだまだ可能性はあるとして捉えるか。

後者を取るべき。
まだまだ成長できるだろ。

駄文かくのオモレーーー(ぇ

風邪でやべー 鼻水とかがやべー
燃え盛る鼻のように熱い。
のどもやべー。

早く治れコレ。
posted by たま at 00:41| 駄文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。