勝山公園のたこの中でうたってきましたぁ〜
カラオケより効率的。
ただ雨降って・・・
たこが滑る滑る。
岩田が昇ろうとして
ズッテーン!(顔面強打)
岩田ばかにしてたら俺も
ズルッ ガキッ!(4箇所強打)
雨の日の滑るところは気をつけましょうw
今、考えてるパートが。
俺と岩田のどちらかが主旋律or高音ハモリor中ハモリ
ネリがオク下or下ハモリ、たまに主旋律。
ギターは、俺とネリ。
細かいとこ弾かないといけないところは
ネリストロークで俺ちょっと頑張る。
岩田は歌う子withタンバリン
で、今日練習した曲。
ケイタクのヒトリゴトがカッコよく仕上がった気がする。
ギター二本もタンバリンも活かせてる。
後、出来たらハーモニカとボーカルのパート決めとかと。
抜かりなくスムーズにできるようにできたら駅でもいけるんじゃないかな?
で、次はケイタクの小さな光。
これもあとはハモリ。
そしてギターのスムーズさってとこか?
あとー今後やろうかなって奴を決めるとしたら
「マイペース(サンセットスウィッシュ)」
半音下げで、ハモリ2部か3部パート。
ギターは片方アルペジオ 片方ストロークかな?
「いつか(ゆず)」
これは何か個人的に十八番。
岩田とハモるべ。
1音下げくらいで。ハーモニカ付き。
ギターはぁ〜 二本軽く引いて強くするかな?
「陽はまた昇る(ケイタク)」
ありがと〜さよならって〜w
ギターちょっと難しい。
これも二本重ねますb
ハモリつけるかなぁ?
「夏色(ゆず)」フル活用。
「果てのない道(19)」ギタ2。Vo2。
「青いベンチ(サスケ)」ハープ、ギタ1or2。Vo2?
「なにもない(ゆず)」ギタ2。ハープ1。ハモリ難。
「桜(コブクロ)」ギタ2。ハモリ上手く。
3人でやれそうな曲とかはこのへんかな?
一人でやれそうなのも練習しよぉ〜う。